黒酢販売 六本木カイロプラクティック

0
0

スタッフブログ

デスクワークにつきものの腰痛を「腰痛対策クッション」で解消しよう!

2023年02月20日
デスクワークにつきものの腰痛を「腰痛対策クッション」で解消しよう!

デスクワークで長時間デスクに向かっている人の多くは、腰痛に悩まされています。そもそも、なぜデスクワークに腰痛はつきものなのでしょうか。デスクワークと切っても切れない腰痛ではありますが、今すぐできる腰痛対策もあります。腰痛対策でおすすめの「腰痛対策クッション」の選び方についても紹介します。腰痛に悩まされている人は、今すぐできる腰痛対策、腰痛対策クッションを取り入れてみましょう。

 

1.デスクワークに腰痛はつきもの!?その原因とは?

デスクワークになぜ腰痛がつきものなのでしょうか。まずは、その原因を探ります。

 

1-1.同じ姿勢が長時間続くから

筋肉は、動かしている時より同じ姿勢を続けている時の方が疲労を蓄積してしまいやすいのはご存知でしょうか。椅子に座り続けることで腰回りの筋肉を動かさない時間が続くと、腰回りに疲労が蓄積してしまうのです。筋肉が固まってしまうことで血行も悪くなり、腰に痛みが出てしまいます。

 

1-2.腰に負担を掛ける座り方をしているから

上半身と下半身を結ぶ重要な部位である腰は、常に上半身と下半身とのバランスを取っています。上半身と下半身、どちらの姿勢が悪くても腰に負担がかかってしまい、腰に通っている大きな神経に負担をかけてしまうと痛みが出てしまうことになります。

 

2.今すぐできる!デスクワークでの腰痛対策とは?

腰痛は辛いものの、デスクワークは毎日続きます。ちょっとした工夫や心がけで、そんな腰痛を改善させられます。

 

2-1.負担を掛けない座り方

骨盤を立てて座り、背筋を伸ばすのが正しい座り方です。ただし腰が反るのはNGです。横から見た時に自然なS字カーブを描くのが理想です。椅子の背もたれに背中をつけた時に、背もたれと背中にすき間を作らないように座りましょう。ところが、背もたれに体重を掛けて座ると、骨盤が倒れてしまいます。肘をテーブルに90度に曲げてのせる、両足も膝を90度に曲げて床に足の裏をしっかりつけることで、腰にかかる体重を分散させます。

 

2-2.定期的にストレッチ

仕事中はなかなか難しいかもしれませんが、長時間座りっぱなしにならず定期的に立ちあがったりストレッチしたりするのも有効です。椅子に座ったままで足を肩幅に開いて上体を右と左にひねるストレッチや骨盤を前後に動かすストレッチ、太もも周りを伸ばすストレッチや腰回りの筋肉をほぐすストレッチなど、座ったままできるストレッチもあります。

 

2-3.作用環境を整える

デスクとチェアの高さを調整するだけで、腰への負担を減らすことが可能です。両足の裏がしっかり床につくチェアの高さ、背中が丸まらず肘をつけたときに90度になるデスクの高さを目安にしましょう。パソコンのモニターは目の前に来るのがベストなので、モニターの位置を調節するようにします。

 

3.腰痛対策クッションとは?自分に合った1つの選び方とは?

デスクワークで起こる辛い腰痛ですが、腰痛対策のクッションを使用することで予防や改善が可能です。腰痛対策クッションとは、座布団のように椅子の上に置き、お尻の下に敷くものです。お尻から骨盤を包み込むような形状になっていて、座るだけで自然と正しい姿勢をキープできる優れものなのです。

 

そんな便利な腰痛対策クッションですが、自分に合った1つを選ぶには次のような点に気を付けてみましょう。

 

3-1.素材

腰痛対策クッションの多くは低反発ウレタンまたは高反発ウレタンでできています。長時間座ることが多い人には低反発ウレタン、姿勢の悪さが気になっている人には高反発ウレタン製のものが向いています。

 

3-2.手入れのしやすさ

毎日使うものなので、手入れのしやすさにもこだわってみましょう。カバーが丸洗いできるものならいつでも清潔に使えます。

 

3-3.毎日使えるもの

腰痛対策クッションは、一度使えば腰痛が改善するというものではありません。オフィスで浮いてしまうような派手なデザインのものを避ければ、毎日継続して使えるでしょう。出張が多い仕事の人は、長時間のフライト時などに空気を入れるタイプの腰痛対策クッションがあれば便利です。

 

3-4.サイズ

腰痛対策クッションのサイズも大切です。購入前に試すことができるなら、実際に座って見るのが一番です。座った時にお尻をすっぽり包み、自然と骨盤が立つ感覚がつかめるものを選びましょう。また、使用する椅子の座面とぴったりか少し小さ目のものだと椅子の上で使った時にしっかり安定します。座面より大きいものだとグラグラしてしまい、座った姿勢も安定しません。

 

4.まとめ

デスクワークに腰痛はつきものですが、毎日ちょっとしたストレッチをしたり作業環境を整えたりすることで改善していくことが可能です。腰痛対策クッションは、座るだけで正しい姿勢になり腰痛の改善も期待できる優れものです。自分に合った腰痛対策クッションを見つければ、仕事に集中できて効率もアップさせられるでしょう。

 

「有限会社平田商事」では、デスクワーク用品を販売しております。腰痛対策クッションも取り扱っております。腰痛に悩まされている人は、こちらのサイトにてぜひ自分に合った1つを見つけてみてください。

ようこそ
六本木カイロプラクティック

商品カテゴリー
ページ